MENU

【弱点多い】ライフネットの終身医療保険の評判・デメリットを徹底解説!

ライフネット生命の終身医療保険が良さそうかなと思っているけど、他社と何が違うのか迷っていませんか?

保険は入ったあとの変更がしにくいので、入る前の下調べはかなり重要です。

私は大手保険代理店で13年間FPとして勤め、2,000世帯以上の保険・資産形成相談を受けてきましたが、医療保険に入るなら無駄な保険料を払いたい人なんていません。

そこでこの記事では保険営業や他サイトでは教えてくれない、ライフネットの終身医療保険は入る価値があるのか客観的真実を教えます。

この記事を読めば、ライフネットの終身医療保険に入るべきか、医療保険がそもそも必要なのかまでもわかります。

この記事でわかること

\業歴13年FPがオススメする相談窓口! 幅広い医療費のカバー方法を提案!/

\無理な勧誘なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

目次

ライフネット生命の基本情報

  • オンラインの生命保険会社
  • 財務状況・格付けの確認
  • プランは2つだけ

オンラインの生命保険会社

ライフネットはオンライン型の生命保険会社として、2006年に設立されました。

インターネットを通して、24時間365日いつでも申し込むことができます。

主にネットに強い若い世代をターゲットにしており、医療保険も含めて全4商品を販売しています。

 

 

財務状況・格付けの確認

ライフネット生命のソルベンシーマージン比率は非常に高いです。

保険会社が儲かる医療分野の保険商品をメインにしているからです。

ソルベンシーマージン比率が高いと財務健全性が高い

ソルベンシー・マージン比率は、保険会社の財務健全性を示す重要な指標でです。

一般的に200%以上が安全とされており、200%を下回ると監督官庁による業務改善命令等の対象となります。

ライフネット生命
ソルベンシーマージン費率2,192%
保険サービス損益8.2億円
格付け評価
(日本格付研究所)
設立年月2006年10月
ライフネット生命HP ディスクロージャー2024年より出典

ソルベンシーマージン比率は新しい保険会社ほど契約数が少なくリスクも少ないので、数値が高くなる傾向があります。

200%以上でも絶対的な安全性を保証するものではなく、あくまで健全性を図る一つの指標です。

プランは2つだけ

ライフネット生命の終身医療保険のプランは2つしかありません。

契約後の途中変更もできません。

保障エコノミーコースおすすめコース
入院給付金
手術給付金
先進医療給付金
・見舞金
がん治療給付金
三大疾病入院延長

特約を自分好みにカスタマイズできないので、必要以上の保障を持つことになる可能性もあります。

ポイント

他社の医療保険は特約を一つずつ選べる。

 

 

 

ライフネットの終身医療保険のデメリット・弱点

  • 保障内容を細かく設定できない
  • 保険料は掛捨て
  • 復活できない
  • パソコンが苦手でも自分で手続きしなければいけない
  • 告知をしっかりしないと不払いになる可能性が高い

保障内容を細かく設定できない

ライフネットの終身医療保険は日額や特約など細かい設定ができません。

例えば、先進医療特約だけ付けたい、日額を3,000円や7,000円にすることなどは出来ないです。

おすすめコースを選ぶと保障は充実しますが、いらないと思う保障まで付いてきてしまう可能性があります。

\業歴13年FPがオススメする相談窓口! 幅広い医療費のカバー方法を提案!/

\無理な勧誘なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

保険料は掛捨て

ライフネットの終身医療保険は掛捨てです。

いくら保険料を払っていても、入院・手術や特約の給付条件を満たさなければ一切保障されず、保険料は1円も返ってきません。

なので保険料を払っていると思って貯金した方が良いんじゃないかと考える人が多くいます。

保険料を無駄にしたくないからと貯蓄型医療保険を検討する人もいますが、デメリットが多いのでFPから客観的にみてオススメできません。

提案されることが多い貯蓄型医療保険
  • メディフィットリターン:詳細記事はこちら
  • メディカルキットR:詳細記事はこちら
  • ユニットリンク長期入院一時金:詳細記事はこちら

入院リスクが低い若年層や貯金がない人なら、そもそも保険に入るよりもまず貯金した方が良いです。

 

 

復活できない

一定期間保険料を滞納すると契約が消滅します。

他社のような復活という制度がなく、もし契約が消滅したら契約終了となり保険料の返金もありません。

ライフネット生命HP 終身医療保険 約款より図解

復活できない代わりに、復活できる保険より保険料支払い猶予期間は長くなっています。

ライフネット以外にも復活できない医療保険はたくさんあるので、保険料滞納した時が心配なら注意しましょう。

 

 

パソコンが苦手でも自分で手続きしなければいけない

ライフネットに入るには、自分でパソコンやスマホ操作をしなければいけません。

例えば、代理で家族が手続きしたり、ライフネットの取り扱いがある保険代理店に行って担当者にネット操作を代理でしてもらうことはできません。

また、入った後の契約内容確認や変更手続きもマイページから手続きが基本です。

ネット操作に不安があって、自分で出来ないなら入ることができないので、他社を考えましょう。

ポイント

手続きは契約者本人が最後までしなければいけない。

 

 

告知をしっかりしないと不払いになる可能性が高い

契約手続き時の告知にしっかり回答しないと、不払いになる可能性が高いです。

告知は基本的に自己申告で、以下の質問に回答しなければいけません。

告知事項の概要
  • 過去2年以内に健康診断等を受けて、異常を指摘されたことがあるか
  • 今まで悪性新生物にかかったことがあるか
  • 直近3ヶ月以内に受けた検査等で検査結果が判明してないものがあるか
  • 過去5年以内に所定の病気で医師の診察・検査・治療・投薬・カウンセリングを受けたか
  • 過去5年以内に手術を受けたことがあるか
  • 過去5年以内に継続7日以上の入院をしたか
  • 過去5年以内に初診から終診までの期間が7日以上にわたる、医師の診察・検査・治療・投薬・カウンセリングを受けたか
  • 直近3ヶ月以内に医師の診察・検査・治療・投薬・カウンセリングを受けたか
  • 現在妊娠しているか
  • 過去5年以内に妊娠・出産に伴い、所定の入院または手術を受けたか

詳細はこちらのライフネットの告知内容をご覧ください。

告知に該当すると、正確な診断名・受診時期・治療内容などを保険会社に伝えなければならず、嘘をついたり不正確な情報を伝えると保障してくれません。

 

支払い不可事由の具体例

急性膵炎のため入院給付金、手術給付金の請求をいただきましたが、提出いただいた診断書および医療機関への照会により、申込前に医療機関を受診し、内服薬を処方されていた事実が判明しました。

このため、契約は告知義務違反で会場となりました。

また、ご請求の原因となった傷病は告知いただけなかった事実と因果関係があるため、ご請求の給付金はお支払いできませんでした。

※ライフネット生命HP ディスクロージャー ライフネット生命の現状2024より抜粋

対面での保険相談なら、担当者に告知の仕方や入力方法を相談できますが、ライフネットは自分で全ての告知をする必要があります。

医療費をカバーして欲しいから医療保険に入るのに、保障されなければ何の意味もないです。

告知が不安なら、ライフネットに拘らずに医療保険を探した方が良いです。

\業歴13年FPがオススメする相談窓口! 幅広い医療費のカバー方法を提案!/

\無理な勧誘なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

メリット・強み

  • ネットでいつでも契約手続きができる
  • シンプル設計でわかりやすい

ネットでいつでも契約手続きができる

ライフネット生命の保険はネットでいつでも契約手続きができます。

休みが少なく忙しい人や、対面での保険相談が面倒に感じる人にとって、自宅にいながら指先一つ動かすだけで手続きが完了します。

対面の保険相談は年末年始や夏休み期間中、担当者の不在時など、相談者がスケジュールを合わせなければいけません。

ライフネット生命はその煩わしさがなく、全てをネット完結できるので非常に楽です。

\リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談して悩みを解決!!/

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

シンプル設計でわかりやすい

ライフネット生命の終身医療保険は保障内容の細かい設定ができない分、シンプルでわかりやすいです。

入院給付金の日額をいくらに設定するかで、全体の保障も自動的に調整されます。

例えば、入院給付金の日額を10,000円にしたら全て10,000円をベースにした保障内容になります。

あれこれ悩みたくない人にとって、シンプル設計なのはありがたいです。

 

 

 

 

ライフネットの終身医療保険は高い?他社と比較検証

同等条件で比較すると、ライフネットの終身医療保険は保険料が高いです。

年齢によりますが、月1,000円以上も保険料に差がつくケースもあります。

比較条件
  • プラン:エコノミーコース
  • 性別:女性
  • 保障期間:終身
  • 払込期間:終身
  • 保障内容:日額5,000円
スクロールできます
20歳30歳40歳50歳60歳
ライフネット1,369円1,701円2,034円2,577円3,363円
チューリッヒ845円935円1,090円1,510円2,300円
メディケア925円1,100円1,160円1,545円2,195円
メディケア生命 保険料試算シュミレーション

保険料は掛け捨てですし、得られる保障効果がほぼ同じなら安い医療保険を選ぶべきでしょう。

無駄な保険料を払いたくないなら、このようにしっかり他社比較して入った方が良いです。

\リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談して悩みを解決!!/

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

ライフネットの終身医療保険がオススメな人

  • 手軽に保険加入したい人
  • 対面相談したくない人

このような人は、ライフネットの終身医療保険がオススメです。

でも手軽に入れること以外、特にメリットはありません。

ライフネットの終身医療保険は保険料が高いです。

手軽さを求めて保険料を無駄にするより、一時的な面倒を掛けててでも保険料が安いところを選んだ方が良いです。

その方が家計負担を抑えられるし、浮いた保険料は貯金した方が将来お金で困らなくなります。

目先のことより、先まで見据えて無駄のない保険に入ってください。

\リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談して悩みを解決!!/

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

ライフネットの終身医療保険はやめたほうがいい人

  • 少しでも安い医療保険に入りたい人
  • ライフネットの医療保険に拘りがない人
  • 貯蓄があり医療保険がいらない人
  • 貯蓄ができるまでの繋ぎで医療保険を考えている人

このような人は、ライフネットの終身医療保険に入るのはやめたほうがいいです。

また貯蓄があり医療保険がいらない人や、貯蓄ができるまでの間だけ保険をかけたいなら、終身医療保険ではなく実費型医療保険の方が手厚く合理的です。

医療保険の中で最も手厚い「実費型医療保険」に興味があれば、別記事で詳しく解説してます。

 

 

 

現役FPぶっちゃけ

  • 払込保険料以上に保障を受けられる可能性は低い
  • 医療保険に入って得られるのは『医療費で困らない未来』ではなく『安心感』だけ
  • 医療保険がいらない人も多い

払込保険料以上に保障を受けられる可能性は低い

医療保険で払込保険料以上の保障をされることはほとんどありません。

いくら病院に掛かっても入院・手術しないと保障されないからです。

具体例
  • 保障:日額5,000円
  • 保険料:3,000円
  • 40年保険料を払った場合:120万

この期間で払込保険料以上の保障を受けるには240日の入院か、入院+手術が必要

医療保険は損得で考えるものではありませんが、無駄な保険料を払いたくないという人もいます。

そういった考えの人には知っておいて欲しい事実です。

 

 

医療保険に入って得られるのは『安心感』だけ!『資産形成』の遠回り

医療保険に入ったとしても得られるのは安心感だけなので、入るメリットはほぼありません。

入院・手術しないと医療保険は使えないし、貯金があれば医療保険に入る必要はないのに、保険料を払うことで資産形成の遠回りをしているだけです。

入院・手術した時にしか使えないようなものではなく、資金拘束されていないどんな時でも頼れる貯金の方が確実に頼りになります。

医療保険に入っても病気になるし、入院しても入院日数分しか保障してくれないなら、保険料を払うより少しでも貯金して資産増加させた方が無駄がないです。

ポイント

実は筆者の周りでは医療保険に入っていないFPが多いです。

 

 

医療保険がいらない人も多い

ある程度の貯金があれば医療保険に頼る必要がないので、医療保険がいらないという人も多いです。

がんや心疾患、盲腸になっても高額療養費制度があり治療費の上限は年収によって決まっているからです。

スクロールできます
【年収別の適用区分】ひと月の医療費上限額医療費100万円掛かった場合の自己負担額多数該当年間治療費目安
1,160万〜252,600円 + (医療費−842,000円)×1%254,180円140,100円202万
770万〜167,400円 + (医療費−558,000円)×1%171,820円93,000円135万
370万80,100円 + (医療費−267,000円)×1%87,430円44,400円66万
370万未満57,600円57,600円44,400円56万
住民税非課税者35,400円35,400円24,600円32万
高額療養費を利用される皆さまへ 厚生労働省より出典

例えば年収370万円〜の区分の人が公的医療保険制度適用の治療を受けていれば、がんだったとしても年間66万しか治療費は掛かりません。

もし貯金が年間治療費目安以上にあれば、医療保険で保険料を掛捨てて入院・手術したときしかお金を使えないように資金拘束する必要がありません。

貯金がないから保険に入ると考える人もいますが、医療保険を使う確率より、保険料を貯金して年間治療費目安を貯められる確率の方が高いです。

既に医療保険に頼る必要がないなら解約もありです。

 

 

無駄な保険に入りたくない人へ

無駄な保険に入りたくないから、医療費を貯金でカバーしたいと思っても、

  • 貯金が苦手
  • どうすればしっかり貯金できるかわからない
  • 医療保険が必要なのかわからない

このような人も多いと思います。

私も以前は同じように金融知識がなく、医療費は医療保険に頼るしかないという考えだけでした。

でもFPとして知識をつけるほど医療費を保険でカバーするのは無駄が多いことに気づきます。

低金利時代で収入も上がりにくい今の時代こそ、『無駄な保険に入らないこと』『適切な家計管理』はあなたの10年、20年後の未来を大きく変えます。

  • 無駄な保険料を払いたくない
  • 保険も貯金も何が自分にとって最適なのか客観的なアドバイスが欲しい
  • 家計負担を抑えたい
  • 悩みに対して保険以外の解決策を提示されていない

このように思うなら、リクルート運営が厳選したFPに相談できる保険チャンネルで相談がオススメです。

なぜなら、特定の金融機関に属さない知識豊富なFPが担当してくれ、保険営業にはできない中立的なアドバイスをしてくれます。

公的保障や企業保障、資産状況からあなたにとって医療保険は必要なのか、NISA・iDeCoなど保険以外の金融商品の案内を初心者にもわかるように案内してくれます。

保険だけじゃなく金融、税制、不動産、住宅ローン、教育資金、年金制度など、避けては通れないお金の悩みをなんでも相談できるのがメリットです。

スマホやタブレットから全国どこでもオンライン相談ができて、押し売りは一切なしとホームページで公言しており、ノーリスクで相談できるので安心です。

悩んでいる時間がもったいないので、まずは気軽に利用してみましょう。

\リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談して悩みを解決!!/

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

まとめ

この記事の結論
  • ライフネットの終身医療保険は保険料が高い
  • ネットでいつでも手軽に入れる以外、特にメリットがない
  • 実は医療保険が必要ない人は多く、医療費は保険に頼らない方が無駄なくカバーできる
  • 貯金が全くない世帯も多いが、貯金がないなら保険料より貯金優先した方が良い
  • 貯金があればどんな出費にも耐えられし、精神的な安心感を得られる
  • 医療費の無駄ない備えはリクルートが厳選した公的保障と医療保険に精通したFPに相談がオススメ。

\リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談して悩みを解決!!/

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次