MENU

メットライフの緩和医療『マイフレキシーゴールド』のデメリット・弱点を徹底解説!

  • 今の健康状態だとメットライフの緩和型医療保険しか入れないと言われた
  • 入院しなくても健康祝金があるし人気と勧められたけど、保険料が高い気がする…
  • ムダな保険料を払いたくないから、この保険がオススメなのか客観的に教えて!

『健康祝金がある』『特約が豊富』『保険会社が大きくて安心』等を理由に、メットライフのマイフレキシーゴールドを勧められるケースは多いです。

でも実は、『持病がある人向けの医療保険はいらない』という考える人が多いことを、保険販売目的の保険営業や企業サイトは教えてくれません。

誰でもムダに保険料を払いたくないですよね。

そこでこの記事では、業歴13年現役FPとして2,000世帯以上の保険・お金の悩みを解決してきた筆者が、メットライフ生命『マイフレキシーゴールド』は入るべき保険なのか、ぶっちゃけ解説します。

最後まで読めば、この保険に入るべきかだけじゃなく、医療費の備え方や医療保険の考え方の基本がわかり、あなたの大切なお金と時間をムダにせずにすみます。

この記事でわかること
  • マイフレキシーゴールドは入るとしても、保険料が高すぎるのでオススメできない
  • そもそも日本は公的保障が充実しており、医療費や働けないときにセーフティーネットがあるので、
  • 入院・手術の医療費で『経済的に生活できないほど困らない』ケースが圧倒的に多い
  • それなら医療保険に入らず、貯金していたほうが賢い医療費の備えになる
  • 公的保障・ムダのない医療費の備えをしたい!リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談がおすすめ!

\ムダな保険料を払いたくない!スマホで隙間時間にオンライン相談して悩みを解決!/

\相談だけでも歓迎!無理な勧誘一切なし!/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

目次

【大前提】緩和型医療保険がないと入院したら生活破綻する?

医療保険がいる・いらないの判断基準は『入院したら生活破綻するかどうか』だけなので、非常にシンプルです。

そもそも保険は『貯金ではカバーしきれない、生活破綻するリスク』に対して掛けるものだからです。

具体例
  • 収入の柱である人が死亡し、生活が成り立たなくなってしまう
  • 自動車で人を轢いてしまって、多額の損害賠償をしなければならない
  • 住宅ローンが残っているのに、火事で持ち家が全焼してしまった

たとえば、「入院・手術をしたらあなたの生活が破綻するかどうか」と聞かれると、ほとんどの人が『医療費で生活破綻することはない』と答えます。

それなら『医療保険はいらない』ということです。

≫医療保険がいらないと言われている詳しい理由はこちら

私はFP業務の中で、数えきれないほど医療保険・がん保険などの請求を受けたり、多くの入院歴がある相談者に話をする機会もあり直接『医療保険のおかげで生活破綻せずに済んだか』を聞きました。

しかし、医療費で生活破綻した人はひとりもいませんでした。

入院歴がある人ほど「医療保険があって良かった」とは言うものの、「医療保険がなかったら生活が破綻していた」と言う人はいません。

もしあなたが「医療保険がないと生計がたてられない!絶対に生活が破綻する!」と考えるなら、医療保険がないと困るので入ることを考るべきなのかもしれません。

しかしそれなら、医療保険に入る前に家計・資産状況を優先すべきで、保険料を払っている場合じゃないです。

ポイント

公的保障、会社員なら傷病手当金などの所得補償がある。
医療保険がないと生活破綻するは現実的ではない。

医療保険の必要性を客観的に教えてくれる知識豊富なFP担当!保険料のムダがなくなる!

\無理な勧誘一切なし!オンライン相談は全国対応/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

 

デメリット・弱点

  • 【デメリット①】保険料が高い
  • 【デメリット②】中途付加できない特約がある

【デメリット①】保険料が高い

同等内容なら保険料が安いほうを選ぶべきですが、他社比較すると保険料の高さが際立ちます。

比較条件
  • 性別:女性
  • 保障期間:終身
  • 払込期間:終身
  • 保障内容:日額5,000円、手術保障あり、先進医療あり
スクロールできます
30歳40歳50歳60歳
マイフレキシー
ゴールド
3,064円3,147円3,689円4,583円
チューリッヒ2,470円2,635円3,185円4,235円
メディケア2,285円2,400円2,840円3,670円

毎月の保険料差は大きく感じなくても、長く続ければ累計保険料の差額は大きくなっていきます。

【30年(30歳〜60歳)の累計保険料差】
・マイフレキシーゴールド:110万
・チューリッヒ:88万
・メディケア:82万

細かい保障内容の違いや特約の違いはあっても『かけすて保険料』を抑えたいなら、マイフレキシーゴールドを選ぶべき理由がありません。

 

 

【デメリット②】中途付加できないオプションがある

健康サポート特則(祝金)など、契約期間中に中途付加できないオプションがあります。

しかし、オプションの中途付加が全くできない医療保険も多いです。

メットライフは健康状態の審査をクリアすれば、オプションの中途付加ができることを考えると、特定のオプションが中付加できないだけなので、大きなデメリットとはいえないでしょう。

 

 

 

メリット

  • 【メリット①】告知が緩く入りやすい
  • 【メリット②】給付金削減期間がない
  • 【メリット③】健康祝金をつけられる

【メリット①】告知が緩く入りやすい

マイフレキシーゴールドは、以下の告知に該当しなければ検討できます。

告知項目
  1. 最近3ヶ月以内に、医師の診察・検査または健康診断・ガン検診・人間ドックを受けて、入院または手術、ガンの疑いでの再検査・精密検査を勧められたことがあるか。
  2. 過去1年以内に病気やケガで入院または手術を受けたことがあるか。
  3. 過去5年以内に『ガン』『肝硬変』『統合失調症、アルコール依存症、認知症』の病気と新たに診断されたこと(再発・転移を含む)、入院または手術を受けたことがあるか。

他社だと2つ目の告知が『過去2年以内に〜』となるケースが多く、その点メットライフは『過去1年以内』の入院・手術歴しか問わないので、告知が緩く入りやすいです。

でも、告知に該当しなくても統合失調症などの『精神疾患』は入れない可能性があるので、事前に確認してから検討しましょう。

ポイント

隠して入ると『告知義務違反』と見なされ、保障してくれないことも。

 

【補足】告知に該当しても入れる可能性がある

通常、告知項目のいずれかに該当すると緩和型医療保険といえど、入ることができません。

しかし、マイフレキシーゴールドは①・②の告知項目に該当しても入れる可能性があります。

イメージ
  • (例①)1年以内で盲腸で入院したが、現在完治 → 入れる可能性あり
  • (例②)1年以内で粉瘤の日帰り手術をしたことがある → 入れる可能性あり
  • (例③)3ヶ月以内に医師から内視鏡検査を勧められた。
        検査の結果、良性ポリープがあり切除 → 入れる可能性あり

告知に該当しても入れるか入れないかは、ケースバイケースなので事前に確認しましょう。

ポイント

告知の内容次第では、マイフレキシーゴールドしか入れない人もいる。

 

 

【メリット②】給付金削減期間がない

楽天生命のように、契約1年以内だと給付金が半額になってしまう緩和型医療保険とは違い、マイフレキシーゴールドは最初から満額保障です。

しかし、給付金削減期間がない同様の医療保険はたくさん出ているので、マイフレキシーゴールド特有の強みではありません。

 

 

【メリット③】健康祝金をつけられる

健康サポート特則をつけると、3年・5年毎に所定の条件を満たせば健康祝金がもらえるので、マイフレキシーゴールドに入る人もいます。

この特則をつけても保険料は大きく変わらないので、魅力的に感じる人もいるでしょう。

比較条件
  • 性別:女性
  • 保障期間:終身
  • 払込期間:終身
  • 保障内容:日額5,000円、手術保障あり、先進医療あり
  • 健康祝金(5年毎):5万円
スクロールできます
30歳40歳50歳60歳
健康祝金なし3,064円3,147円3,689円4,583円
健康祝金あり
(5年毎)
3,604円3,672円4,174円5,008円

しかし、健康祝金はいらないと考える人もいます。

健康祝金がいらない理由
  • 主契約保険料が『介護医療保険料控除』から『一般生命保険料控除』に変わってしまう
  • 健康祝金の保険料はかけ捨て!途中解約しても返戻金はない
  • 医療保険に貯蓄性を求めていない
  • 祝金に保険料をかけ捨てるなら、その保険料をNISAなど積立投資に回したい
  • 祝金をつけると見直すときや解約のタイミングが難しく感じる
  • 医療保険は貯金ができるまでの繋ぎ!祝金はいらない

医療保険はそもそも『健康祝金』のために入るものではありません。

このように考えるなら、健康祝金はいらないです。

 

 

 

【現役FPぶっちゃけ】緩和型医療保険は安心料として高すぎる

持病を抱えている人や、健康状態によってマイフレキシーゴールドしか入れない人も多くいるのは事実です。

しかし、保険料が高すぎるので入るのはお勧めできません。

≫医療保険に2,000円以上払うのはもったいない!合理的な医療費の備え方

そもそも、公的保障や貯金があれば『入院・手術の医療費で生活破綻する』リスクは考えにくいです。

それなら医療保険に入らず、保険料分を貯金していたほうが『医療費の備え』としてムダがなく賢いのは間違いありません。

もし医療保険に入るなら、貯金できるまでの間だけ『定期医療保険(実費補償型)』に入れば、入院・手術の医療費をすべてカバーしてくれるのでオススメです。

ポイント

医療保険に入っていない保険営業は意外と多い。
医療費で生活破綻は現実的ではないことを知っているから。

 

 

 

医療保険で損しないための基礎知識

  • 費用対効果が低い保険(実例あり)
  • 保険料累計額をチェック

費用対効果が低い保険(実例あり)

医療保険は保険料に対して、いざという時に受け取れる給付金が少ない保険です。

繰り返し入院したとしても、支払い保険料以上の給付金を医療保険から受け取れることは、ほとんどないと考えてください。

私の相談者の実例

10年間で入院14回、手術3回以上を受け、

・医療保険からの給付金累計:約100万

・医療保険への支払い保険料累計:約160万

なお、保険料は終身払いなので支払い保険料は増え続けていきます。

そもそも、保険は損得で考えるものではありませんが、医療保険は生命保険と違い、なくても生活破綻するリスクが低い、必要性の低い保険であることを理解しておきましょう。

\ムダな保険料を払いたくない!スマホで隙間時間にオンライン相談して悩みを解決!/

\相談だけでも歓迎!無理な勧誘一切なし!/

公式サイト:https://hokench.com

 

 

保険料累計額をチェック

医療保険に入るなら、保険料をいくら支払うことになるのかを必ず確認しましょう。

それだけで、医療保険に入る価値があるか、医療保険がいらないかどうかがわかります。

累計保険料の計算例
前提条件
  • 年齢:30歳
  • 性別:女性
  • 保険料:5,000円
  • 払込期間:終身払い
  • 平均寿命:87歳(57年間)

※終身払いはいつまで払うかわからないので、平均寿命をもとしましょう。

・保険料3,000円 × 12ヶ月 × 57年 = 累計保険料342万

医療保険でもとが取れないということは、入院・手術で342万円も医療費が掛からない可能性が高いということです。

実際、リーズンで342万円を受け取ろうとしたら、単純計算34ヶ月もの入院が必要です。

果たしてそんなに入院する可能性はあるでしょうか。

  • 累計保険料以上に貯金があるなら、医療保険はいらない
  • 入院・手術をして医療保険を累計保険料以上に使う可能性と、貯金して累計保険料相当額を貯められる可能性、どっちが高いか

累計保険料を計算して、以上をチェックしてください。

一般的に見れば、貯金して累計保険料相当額を貯められる確率のほうが高いです。

ただし、貯金している間の入院・手術がこわいなら、お金が貯まるまでの間だけ医療保険に入るのはありでしょう。

1円もムダにしない医療保険の備え方は別記事で詳しく解説してますので、ご覧ください。

 

 

『あったら助かる』と『ないと困る』は違う

入院した人に話を聞くと

医療保険があって助かった

医療保険に入っておけばよかった

このように言う人は多いです。

確かに、入院してしまったときにお金がもらえて嫌な気持ちをする人はいないでしょう。

しかし、医療保険に長年入っているものの、入院したことがない人に話を聞くと、

保険料がムダに感じるのでいらない

保険料を抑えて、ジムに行くなど健康増進費用に
充てた方が効果的だ

このように、正反対の意見が多くなります。

これは宝くじと同じで、当たった人と当たらなかった人に感想を聞いたら、全く違う意見になるのは当然ですよね。

どっちが正解・不正解というものはありませんが、私の経験上『医療保険がなかったら生活が破綻していた』という人は、一人もいません。

  • 高額療養費など公的保障が充実しており、自己負担額が少ない。
  • 年金生活者になれば収入が下がり、連動して高額療養費など公的保障の自己負担が減る。
  • 会社員なら、傷病手当金で給料の一部が支給されるので経済的に困りにくい。
  • 長期入院のほう経済的ダメージが大きいが、いまは短期入院の時代。長期入院はほぼできない。
  • 医療費は掛かるが、一時的なものであり問題ないケースが多い。

状況によりますが、死亡したら経済的ダメージが深刻にだから『ないと困る生命保険』と違い、

入院・手術で一時的に経済的ダメージがあっても、そこまで大きく困りにくい医療保険は『あったら助かる』でしかありません。

保険は本来『ないと困る』状況に対してかけるもの。

実は『医療保険がないから困る』という状況の人はほとんどおらず、入る価値が低い保険といえます。

\ムダな保険料を払いたくない!スマホで隙間時間にオンライン相談して悩みを解決!/

\相談だけでも歓迎!無理な勧誘一切なし!/

公式サイト:https://hokench.com

医療費の備え方

医療費の備え方はこの3つが基本で、優先順位は以下の通りです。

  • 貯金で払う
  • 収入で払う
  • 医療保険で払う

貯金、収入も余裕がある人は収入から払うことができれば、そもそも医療費の支払いを医療保険に頼る必要がありません。

医療保険で払うとしても、退院の会計時に給付金振り込みが間に合わない可能性があること、所定の条件を満たした分しか給付金はもらえないので、全ての医療費を保険で補えない可能性も高いです。

客観的にみて、貯金で払うのをベースに考えたほうが無難でしょう。

ただし貯金がなく、お金が貯まるまでの医療費をどうしても保険でカバーしたいと考えるなら、定期医療(実費補償型)に入れば、その不安をすべて解消してくれます。

老後は年金生活になると収入が下がるのに連動し、医療費の自己負担・高額療養費の上限額も下がるなら、終身医療保険の必要性は非常に低いです。

もしムダなく医療費の備えをしたいなら『貯金』をベースに、それでも不安なら『定期医療(実費補償型)』がオススメです。

 

 

まとめ

この記事でわかること
  • マイフレキシーゴールドは入るとしても、保険料が高すぎるのでオススメできない
  • そもそも日本は公的保障が充実しており、医療費や働けないときにセーフティーネットがあるので、
  • 入院・手術の医療費で『経済的に生活できないほど困らない』ケースが圧倒的に多い
  • それなら医療保険に入らず、貯金していたほうが賢い医療費の備えになる
  • 公的保障・ムダのない医療費の備えをしたい!リクルートが厳選した知識豊富なFPに相談がおすすめ!

\ムダな保険料を払いたくない!スマホで隙間時間にオンライン相談して悩みを解決!/

\相談だけでも歓迎!無理な勧誘一切なし!/

公式サイト:https://hokench.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次