【2023年最新版】現役FPがオススメ!偏りない知識を学べる無料マネーセミナーおすすめ3選!

  • 投資の勉強、まず何から始めれば良いかわからない…
  • 勉強が苦手だから、出来れば頼れるプロに偏りない情報を教えてもらいたい…
  • なんとなく敷居が高い気がして参加しにくい…

投資初心者が投資の勉強を開始する時に人気の無料マネーセミナー。

学べる内容はセミナーによって投資や毎月の家計管理についても教えてくれたり、今の収入の中で効果的に投資資金を増やす方法も教えてくれます。

でも、金融商品をしつこく勧められないか不安だったり、なんとなく敷居も高い感じがして興味はあるけど一歩が踏み出せない…

そこでこの記事では、金融商品販売をされる心配がないので誰でも気軽に参加でき、中立的な立場で偏りない知識を教えてくれる無料マネーセミナーを徹底調査しました。

目次

失敗しない無料セミナーの選び方

  • 参加方法をチェック
  • 参加者を限定しているか確認
  • あなたがどれくらいのスピードでお金を増やしたいか



【選び方①】参加方法をチェック

せっかく参加したくても、現地訪問が必要なセミナーもあるのでお住まいの地域によって気軽に参加できません。

セミナーによってオンライン参加ができるので、どこからでも参加できるかどうかも気軽に参加する上で重要なポイントです。




【選び方②】参加者を限定しているか

参加者を限定しているセミナーは、その状況に特化した講義内容となるので誰でも参加できるセミナーと比べて学べる内容が濃いです。

参加資格を満たしているものは優先して参加してみましょう。




【選び方③】どれくらいのスピードでお金を増やしたいのか

NISA・iDeCoの利用者は多いですが、20年・30年以上を見据えた長期的な資産形成方法です。
5年後、10年後など短期的な資産増加を狙う人も当然いると思いますし、具体的にどんな方法があるのか知っておきたい人は株式投資、不動産投資の情報も教えてもらえるセミナーに参加して損はないです。



【迷ったらコレ】イチ押しセミナー

【オススメ①】日本ファイナンシャルアカデミー『お金の教養講座』

老舗マネースクールの日本ファイナンシャルアカデミーで一番人気のお金の教養講座は、
初心者向けに「お金との上手な付き合い方」「投資信託・株式投資・不動産投資の初歩」を無料で学べます。

参加者制限はなく誰でも気軽に受けられ、無料体験教室に参加して直接学ぶかWEB視聴(録画)から選べます。
お金の管理から短期・長期資産形成どちらも学びたい人にオススメです。

投資初心者に特にオススメ!参加申込はたったの簡単1分!無料参加でAmazonギフト券もらえる



【オススメ②】参加者限定している分、濃い講義内容の【マネきゃん/Money Camp】

【マネきゃん/Money Camp】26歳〜45歳で年収500万円以上の会社員・公務員だけが参加出来るクローズ型の無料セミナーです。
限定した参加者に状況に特化した講義内容となっており、オンライン参加もできるので気軽に参加できます。

参加者満足度95%と実際の参加者より高評価を得ています。

家計管理・投資・節税方法が無料で学べる!全国どこでもオンライン参加可能




おすすめ無料マネーセミナー比較表

運営会社
【マネきゃん/Money Camp】


ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】
主なセミナー内容・NISA・iDeCoの最も効率的な活用法
・会社員・公務員でもできる節税方法
・良い保険・悪い保険
・簡単にできる!年間●十万円の家計の節約術
・少額で出来る不動産投資術
・投資信託の選び方

・効果的な家計管理とお金の使い方
・株式投資入門
・投資信託入門
・不動産投資入門
・お金の貯め方
・投資について
受講方法オンライン・教室(有楽町・新宿)
・WEB動画視聴(申込から7日間いつでも視聴可)
全国各地の駅ビルや
ホテル会場にて開催
講義時間1時間4時間2時間
対象者年収500万円以上の
会社員・公務員
どなたでもどなたでも
特徴迷ったらコレ
・26歳〜45歳の資産形成に特化した講義
・参加者満足度95%
迷ったらコレ
・マネースクールの老舗
・累計66万人が受講した大人気講座
・参加者満足度98%
・女性向けスイーツ付セミナー
・希望者には個人面談あり
・金融商品案内希望者には案内可能
こんな人にオススメ・NISA、iDeCoについて詳しく知りたい
・今の収入の中から今まで以上に貯金したい
・貯蓄体質になりたい
・投資でお金を増やしたい
・将来のお金の不安をなくしたい
・投資をゼロから学びたい
・NISAやiDeCoどっちがお得か知りたい
【マネきゃん/Money Camp】お金の教養講座こちら今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】

【無料マネーセミナー】おすすめ3選

マネきゃん/Money Camp

【マネきゃん/Money Camp】

前年の年収500万以上の会社員・公務員は迷わずコレ

他セミナーと違い、参加条件が限定的なのが傷ですが、もし参加条件を満たす人なら【マネきゃん/Money Camp】が最もおすすめです。

参加者の多くが『無料でここまで教えていいの?』と言ってしまうほど、投資・保険・節約術・お金の管理方法について教えてくれます。

おすすめ対象者投資初心者向け講座です。
前年の年収500万以上の会社員・公務員、26歳〜45歳未満のお金の悩み・資産形成に特化した講座
金融商品販売一切なし!完全中立なマネーセミナーです。受講後に金融商品案内を希望される人は相談可能ですが、希望されない人への無理な勧誘は一切ありませんので気軽に受講出来ます。
学べる投資方法・内容・NISA・iDeCoの最も効率的な活用法
・会社員・公務員でもできる節税方法
・良い保険・悪い保険
・簡単にできる!年間●十万円の家計の節約術
・少額で出来る不動産投資術
・投資信託の選び方
受講方法オンライン(スマホから可能)

他セミナーでは聞けないNISA・iDeCoの効率的な活用法が知れる!今の収入で資産形成スピードがアップする





日本ファイナンシャルアカデミー

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

男女共におすすめ!

何かしら無料セミナーを受講してみようと迷っているなら、

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」がおすすめです。

貯金体質になる為の考え方・お金の使い方、投資基礎を網羅的にわかりやすく教えてくれます。

おすすめ対象者投資初心者向け講座です。
これからお金について学びたい、お金と正しい付き合い方をしたいと思う男女全員におすすめ。
金融商品販売一切なし!完全中立な立場を貫く独立系マネースクールです。もっと勉強したいという人は有料で入学もでき、その授業料で運営されてます。無理な入学の勧誘もありませんので気軽に受講出来ます。
学べる投資方法・内容投資信託、株式投資、不動産投資について網羅的に実例で基礎をしっかり教えてくれます。
経験者でも損した人は、銘柄選定の仕方や物件選定の仕方の基本から学べるのでより理解しやすいと思います。

家計管理と有効的なお金の使い方も学べます。
おすすめ受講方法教室受講が圧倒的におすすめです!集中してセミナーに専念できること、小さな疑問も直接講師に質問できからです。教室受講が無理な人でもWEB視聴(録画)セミナーあり、申込後7日間いつでも自分のペースで視聴可能でこちらもおすすめです。
無料セミナー受講後の入学特典▪️入会金無料
▪️合計額から10%〜25%割引。
入学した場合の料金
▪️入学金;3万円→無料セミナー受講後の入学は無料
▪️教材費;15.8万円 
▪️2年間学び放題(ZOOM講義・教室講義どちらか選択);8万円
合計額;26.8万円→無料セミナー受講後の入学は214,200円(税抜)

お金のプロからお金・投資の基礎を教えてもらおう






アットセミナー

今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】

女性を対象にしたセミナーが多いですが、男性参加も可能です。

取り扱いセミナー数が60講義以上とかなり多く、題目や講義内容から自分が知りたいことを学べるセミナーを探して受講することが出来ます。

また、複数の企業が主催し様々な講師から学べるのも他にはない特徴です。

おすすめ対象者投資初心者
金融商品販売希望者には金融商品案内も可能です。無理な勧誘はありません。
学べる投資方法投資信託、NISA、iDeCo、節約、貯蓄術、保険など
受講方法全国各地の駅ビルやホテル会場で開催(一部オンラインセミナーあり)




セミナーが無料な理由は理解しておこう

  • セミナーが無料なのは『理由』があります。
  • 背景を理解した上で受講しましょう。

マネースクールの場合

マネースクールは授業料、入学金で運営しています。
セミナーは参加者からの入学者増加を目的としていますので、入学の勧誘をされます。

以下がマネースクール主催のセミナーです。
ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」



マネースクール以外の場合

マネースクール以外が主催するセミナーは金融商品販売目的であり、保険や不動産などの勧誘をされることが多いです。

以下がマネースクール以外が主催のセミナーです。
【マネきゃん/Money Camp】(賃貸業、マンション事業等を運営)
今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】(保険代理店等を運営)




セミナー参加のデメリット

  • 金融知識がある人にとっては物足りない可能性が高い
  • 入学や金融商品の勧誘をされることもある

無料セミナーは金融知識がない初心者向けの内容です。

既にある程度の知識がある人にとっては物足りなさを感じてしまう可能性が高いですが、基本から学び直したい人にとっては利用価値があります

また、入学者増加や金融商品販売を目的としているので勧誘を受ける覚悟はしておきましょう

流されやすく、断る覚悟がない人は【オススメ①】で紹介したWEB視聴(ビデオ)出来るセミナーくらいにしておいた方が良いです。






中々一歩を踏み出せないあなたへ

  • 投資というだけで難しそう…
  • 何から始めたらいいのかわからない…
  • NISAやiDeCoをやりたいけど、何が違うのかわからない…

投資を早く始めた方が良いのをわかっていても、このように思う人も多いです。

私も以前は同じように考え、中々行動に移れずただ銀行貯金するだけでした。

ですがほぼゼロ金利の銀行貯金してもお金はふえません。

低金利時代で収入も上がりにくい今の時代こそ、『投資をすること』はあなたの10年、20年後の未来を大きく変えます。

投資に興味はあるけど何から手をつけて良いかわからない…

まずはどんな投資方法があるか教えて欲しいし、何に注意すべきか知りたい、

このように思ったなら完全中立な立場でお金のプロが教えてくれる無料セミナーがおすすめです。

実際の受講者さんで貯金が苦手だった方も、無料セミナーをきっかけにお金・投資の基礎を勉強し、家計の無駄をなくすことに成功し、収入は増えていないのに受講して2年以内に100万円以上の貯金が出来たなど資産形成の成功者多数。

無料セミナーはリスクゼロで学べますので、まずは気軽に受講しましょう。

金融知識は将来自分に100%返ってきます。

もしあなたがこれからお金や投資の知識を身につけ、投資を始めて行けば今抱えているお金の心配から解放され、将来を大きく変えられます。

ぜひこの機会にお金の勉強の第一歩としてを無料セミナー受講してみましょう。

運営会社
【マネきゃん/Money Camp】


ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】
主なセミナー内容・NISA・iDeCoの最も効率的な活用法
・会社員・公務員でもできる節税方法
・良い保険・悪い保険
・簡単にできる!年間●十万円の家計の節約術
・少額で出来る不動産投資術
・投資信託の選び方

・効果的な家計管理とお金の使い方
・株式投資入門
・投資信託入門
・不動産投資入門
・お金の貯め方
・投資について
受講方法オンライン・教室(有楽町・新宿)
・WEB動画視聴(申込から7日間いつでも視聴可)
全国各地の駅ビルや
ホテル会場にて開催
講義時間1時間4時間2時間
対象者年収500万円以上の
会社員・公務員
どなたでもどなたでも
特徴迷ったらコレ
・26歳〜45歳の資産形成に特化した講義
・参加者満足度95%
迷ったらコレ
・マネースクールの老舗
・累計66万人が受講した大人気講座
・参加者満足度98%
・女性向けスイーツ付セミナー
・希望者には個人面談あり
・金融商品案内希望者には案内可能
こんな人にオススメ・NISA、iDeCoについて詳しく知りたい
・今の収入の中から今まで以上に貯金したい
・貯蓄体質になりたい
・投資でお金を増やしたい
・将来のお金の不安をなくしたい
・投資をゼロから学びたい
・NISAやiDeCoどっちがお得か知りたい
【マネきゃん/Money Camp】お金の教養講座こちら今こそお金の勉強!マネーセミナーなら【アットセミナー】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手保険代理店系FPとして10年間以上勤めています。
保険やお金について無知な方が非常に多く、保険代理店や外交員の良いカモにされてしまっているお客様を何百件もみてきました。
このブログはそんな方を少しでも減らせるように、保険やお金の知識武装をして欲しいと考えて立ち上げました。

目次